日本の医療制度におけるイノベーションと持続可能な医療の実現に向けて

投資と改革への最優先事項

Overview

日本の医療制度におけるイノベーションと持続可能な医療の実現に向けて、は11月25日に行われました。まもなくオンデマンドコンテンツが視聴可能です


日本はライフサイエンスの分野においてイノベーションと投資の確固たる歴史があります。しかし、 それらへの支出の停滞は地域における競合国である中国や韓国が追いついてきていることを意味します。 新型コロナウィルスのパンデミックは人的また経済的に大きな打撃を与えましたが、一方で新たな機会をもたらしました。日本はこのチャンスをどのように利用し、改革、再投資、そしてよりよい復興を実現できるのでしょうか?

Arrow Image Register for on-demand

Arrow Image English version

Speakers

  • All

稲邑 拓馬

ヘルスケア産業課長, 経済産業省

丸川 珠代

参議院議員, 日本国政府

坂巻 弘之

ヘルスイノベーション研究科 教授, 神奈川県立保健福祉大学

山中 寿

院長, 山王メディカルセンター

藤本 利夫

ジェネラルマネジャー, 湘南ヘルスイノベーションパーク

後藤 悌

国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院外来医長

酒井 由紀子

パートナー、 マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社

近藤 奈香

シニアエディター・ザエコノミストインテリジェンスユニット

Rohini Omkar

シニア アソシエイツ・ザ エコノミスト インテリジェンス ユニット

Agenda

November 25th
Wednesday
  • 2:00 PM - 2:05 PM

    イントロダクション

    モデレーター

    近藤 奈香

    シニアエディター・ザエコノミストインテリジェンスユニット

  • 2:05 PM - 2:20 PM

    ライフサイエンス分野におけるイノベーションのエコシステムを支えるために

    日本はライフサイエンスの分野で高度なイノベーション力を維持しているが、先行する米国には追い付けていない。またアジアでは韓国・ 中国といった競合国の追い上げに直面しており、イノベーション大国としての地位は必ずしも盤石でない。エコノミストインテリジェンスユニットの健康政策と臨床研究のシニアアソシエイツである Rohini Omkarは、日本のライフサイエンスがアメリカ、中国、韓国とどのように比較されるのかを調査し、日本がイノベーション大国となるためにどのような分野で改善の余地があるのかを紹介する。

    Rohini Omkar

    シニア アソシエイツ・ザ エコノミスト インテリジェンス ユニット

  • 2:20 PM - 3:00 PM

    パネルディスカッション:更なるイノベーション推進のためのエコシステム構築に向けて

    日本は伝統的にライフサイエンスセクターで強みを持っており、イノベーションのさらなる推進に向けた条件が整っている。その一方で、日本政府が過去10年間進めてきたイノベーション戦略には、一貫性を欠く面も見られる。日本はどのようにしてその強みを生かし、世界の舞台で競争力を維持できるのか?

    • どのように高度な研究開発人材を拡充し、研究開発力を拡大できるか?
    • イノベーションを加速させるにはどのような政策が必要か?
    • 日本におけるライフサイエンスイノベーションが新型コロナのパンデミックから学べることは何か?
      オーディエンスから登録時にパネリストへの質問を受け付けています。

    藤本 利夫

    ジェネラルマネジャー, 湘南ヘルスイノベーションパーク

    稲邑 拓馬

    ヘルスケア産業課長, 経済産業省

    酒井 由紀子

    パートナー、 マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社

    モデレーター

    近藤 奈香

    シニアエディター・ザエコノミストインテリジェンスユニット

  • 3:00 PM - 3:20 PM

    休憩

  • 3:20 PM - 3:35 PM

    プレゼンテーション:持続可能な医療の実現に向けた優先課題

    日本の医療はこれまで半世紀以上にわたり、国民皆保険を通じ、質の高い医療を手頃な価格提供してきた。しかし、世界的にも優れたこの制度を未来の世代に残すためには、新たな方策が求められている。エコノミストインテリジェンスユニットの医療政策と臨床研究のシニアアソシエイツであるRohini Omkarが日本の医療システムの持続可能性をアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国と比較しながら紹介する。

    Rohini Omkar

    シニア アソシエイツ・ザ エコノミスト インテリジェンス ユニット

  • 3:35 PM - 4:15 PM

    パネルディスカッション:日本における医療制度の均衡

    日本の国民皆保険は世界に誇るべき制度と言ってよい。この制度により、比較的軽い患者負担で幅広いサービスを受けられるユニバーサル・ヘルス・カバレッジを高いレベルで実現している。しかし、質の高い医療を将来にも提供するためには、長期的持続可能性の向上に向けた政策的な取り組み・改革が必要となる。

    • 診療報酬制度や医療費の負担など、医療保険財政の再構築に向けてどのような課題や限界があるのか?
    • イノベーションへの投資を推進する一方で、どのように財政を健全化すべきか?(包括医療・予防医療の推進、プライマリケアとの連携強化、後発医薬品やバイオシミラーの使用促進、等)
    • コロナ禍で急務となる医療財政の健全化のなかでの、医療資源の効率的活用の意義とは?
      オーディエンスから登録時にパネリストへの質問を受け付けています。

    坂巻 弘之

    ヘルスイノベーション研究科 教授, 神奈川県立保健福祉大学

    丸川 珠代

    参議院議員, 日本国政府

    山中 寿

    院長, 山王メディカルセンター

    モデレーター

    近藤 奈香

    シニアエディター・ザエコノミストインテリジェンスユニット

  • 4:15 PM - 4:30 PM

    クロージング ディスカッション: 重要点

    後藤 悌

    国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院外来医長

    モデレーター

    近藤 奈香

    シニアエディター・ザエコノミストインテリジェンスユニット

  • 4:30 PM

    ウェビナー終了

Sponsors

Sponsored by

Enquiry

カスタマーサポート
[email protected]
T: +852 2585 3322